野に居るべし

ほぼメモ帳

pebble2とiphoneを再接続する方法

pebble2とiphoneの接続は結構頻繁に途切れます。

 

そして、Bluetooth接続はできてるのに、pebblemanageアプリでは「connectしてください」みたいな通知がでて、認識されていないらしいので困っていました。

 

やはりpebbleの接続不安定なのは使用者なら経験していると思います。

 

試してみて、うまく再接続できた方法をご紹介します。

 

今回はpebble2とiphoneの接続についてご紹介します。

 

簡単にまとめると、

 

 

iPhoneとpebble2の解除を同じタイミングで行う。

 

iPhonepebbleアプリにしたがって、接続を行う。Bluetoothはオンにしておくが、pebble2と接続はしない。)

 

です。

 

 

詳細に書いていきます。

 

まず、pebble2の設定からBluetoothを選んで、iPhoneと表示されているところを押します。

 

すると、「このiPhoneを忘れますか?」みたいなメッセージが出ると思うので、そのメッセージがでてきたら、いったんそこでそのままにしておきます。

 

そして、次はiPhoneの方でBluetooth設定のところから、現在接続しているpebble2を選択し、このデバイスを消去みたいなところがでてきたら、そこでいったんとめます。

 

そして、pebble2とiPhoneを一緒にもって、同じタイミングで保留しておいた2つの操作を同時にボタンを押して行います。

 

すると、両方一気に解除できると思います。

 

どうしてこんな面倒なことをするかというと、片方ずつしても上手くいかなかったからです。

 

そして、次にiPhoneでpebbleアプリを開きます。

 

このとき、Bluetooth設定の画面からpebbleに接続はしない方がいいと思います。もちろん、iPhoneBluetoothはオンにしておきます。

 

下に「Dissconnectだからconnectする?」みたいなのがでてたら、それを押して同期するpebble2を用意します。

 

出てなかったら、新しいデバイスを追加するところから、その画面にします。

 

pebble2側でも同じように、いつでもiPhoneと同期できるような画面にしておきます。

 

こちらもできれば同じくらいのタイミングで同期を始めます。

 

上手く始まらなかったら、アプリの画面を一つ前に戻して、また同期画面に入ったりするとできると思います。

 

そして、同期できたと表示され、アプリ側で「pebbleの右上のボタンを押してください」というメッセージが表示されたときに、pebble2側の画面でその選択ができる状態ならば成功だと思います。

 

片方ずつデバイスを解除したりしていた時には、アプリ側ではそうメッセージが出ているのに、pebble側ではその操作ができない状態でした。

 

まとめておきます。

 

追記

---------------------

一度接続を切る際に、pebble2 側で先にiphoneを忘れるを選択→機内モードにして、接続を回避  した方が良さげです。

 

こうしないと、iphone側だ先に接続を解除しても、すぐさま勝手に接続されてしまいます。

 

以降はアプリ側で接続をします。

 

また、アプリで接続をして、pebble2 でも上ボタンを押すことができたにもかかわらず、アプリの画面が先に進まないことがあります。

 

その際は、ホームボタンを2回押して、並んで出てきたタスクからpebble2アプリを一度終了します。

 

そして再度アプリを開くと、接続できることがあります。