野に居るべし

ほぼメモ帳

Aviutlでハードウェアエンコード

1分40秒ほどの動画(1920 × 1200)をx264で出力されるした際には、5分14秒ほどかかりました。

 

ちょっと早くする方法を以前にも探していて、ハードウェアエンコードプラグインをインストールしっぱなしにしていたのを思惟出し手やってみると、2分30秒ほどと、半分ほどに短縮できました。

 

使用しているPCでは

NVIDIA GeForce GTX765MとNVIDIAGPUを搭載しているので、「NVEncC」を使用しました。

rigaya34589.blog.fc2.com

 

設定については、参考サイトを幾つか見ながらやったのですが、そのままスムーズにはできなかったので、上記のサイト中にある設定画面のスクリーンショットを確認してみると、うまくいかなかった私の「拡張NVEnc出力」の設定画面の右にある「NeroAacEnc.exeの指定」欄が空白になっていました。

 

NeroAacEncで検索すると、インストール出来るサイトが簡単にみつかるので、まずはそのexeファイルをインストールし、「NeroAacEnc.exeの指定」欄にインストールしたファイルを指定すると、出力ができるようになりました。

 

画質が荒くなったりすることもあるようで、今回もちょっと荒くなってるような感じがしました。

また、同じファイルをx264とNVEncでそれぞれ出力してみたのですが、ファイルサイズが

x264→13.4MB

NVEnc→17.3MB

とちょっとだけファイルサイズが大きくなっていました。

なぜかはわからないんですが、早い分ちょっとそういうことがあるかもしれない、、、

正確に調査はしていないんですが、今回はちょっとだけサイズが変わっていました。

でも別に気になるほどではなかったので問題は全くありません。

ハードウェアエンコードだと、やはり時間が短縮できるのがメリットだと思います。

 

特に問題がなければ、ハードウェアでの出力の方がサクっとできるので、うれしいなと感じました。