野に居るべし

ほぼメモ帳

python3とJanomeで文章を自動生成

皆さんこんにちは。

 

休暇を有意義に活用したいと思って、何かいつもやらないことをやろうと

新しいことに挑戦してみました。

 

以前もPythonを触ったりしていたのですが、中々進まずこけてばっかだったので

改めてPycharmをインストールしました。ついでにPython3もインストール。

 

そして、とりあえず自動文章生成をやってみました。

 

使用したライブラリはJanomeです。

こちらのサイトを参考にしました。

マルコフ連鎖による文章生成 - 知識のサラダボウル

 

いくつか紹介記事をみながらやっていたのですが、WindowsでやっているとMeCabがすんなり動いてくれなかったので、Janomeを使ってみました。

するとすんなり一発で動いてくれてうれしかったです。

 

生成元となるテスト文章は以下の通りです。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

皆さんこんにちは。今日の金曜日は夏休みをとって1日休みです。木曜の晩はジムに行って筋トレをして、プロテインを飲んで映画を観てそのあとはフォートナイトをやったり、Identity V を深夜までやったりして何かいい息抜きになりました。起きた時スマホを見ると 15時 に見えたんですが、どうやらそれは夢だったようで10時に起きることができました。新卒で初めての休暇というものをとってみて、何か週に4日くらいが働くのにはちょうどいいんじゃないのか?って思いました。そもそも、1週間に5:2の割合で仕事をするっていつから決まってるんでしょうか。どうやら、曜日・週の起源は古代バビロニアで生まれ、紀元前のギリシア・エジプトで完成したということらしいです。日本には平安時代初頭に導入されたということで、留学僧の人が持ってきた教典によって伝わったんですね。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

そして次に、これが出力された文章です。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

ができました。
新卒で初めての休暇というものをとってみて、何かいい息抜きになりました。
起きた時スマホを見ると 15時 に見えたんですが、どうやらそれは夢だったようで10時に起きることができました。
新卒で初めての休暇というものをとって1日休みです。
木曜の晩はジムに行って筋トレをして何か週に4日くらいが働くのには平安時代初頭に導入されたということらしいです。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

ま、まあ、結果はともかく。まずはうまく動いてくれてうれしかったです。

 

もっとそれなりに機械学習のようなものをやっていきたいと思ってるので、この休日はとてもよかったなと思います。

家から一歩も出ていませんが、その分やりたいことをとことんやれた一日でした。まさにリア充(だと思いたい)